校長室より
本校の精神
校名の由来
「緑と太陽のあふれる学校」 命名 帯広市長 田本憲吾 氏 (昭和54年)
校訓
初代校長 黒沼 友一 氏
正義 人間が秩序ある社会を実現する基底をなす。
友愛 人間が心豊かな社会を生み出す基底をなす。
前進 人間が創造的な社会をつくる基底をなす。
校章
デザイン考案者 森 厚夫 氏(帯広市立啓西小学校教諭 制作時)
趣 旨
* 全体の形は、高校の「高」を基にして人型にデザインした。
大地にしっかり足をふんばり、大空に希望をもって腕を伸ばす緑陽高校の生徒の姿を意味する。
* 三つの円は、上から校訓の「正義」,「友愛」,「前進」を意味し、 鋭角の四本の角は、それぞれの人生にたちむかう強さを意味する。
* 色は白とし、清潔・正々堂々を意味する。
校旗
制服
アクセスカウンタ
0
0
8
9
6
8
9
4
アクセス
〒080-0861
北海道帯広市南の森東3丁目1-1
TEL :0155-48-6605(職員室)
0155-48-6603(事務室)
FAX: 0155-48-6603
E-mail::obihiroryokuyou-z0@
hokkaido-c.ed.jp
帯広駅からの交通機関
帯広バスターミナル
9番のりば 運行系統70番 大空団地線
緑陽高校前下車
11番のりば 運行系統28番 環状線北廻り
緑陽高校前下車
バス時刻や運賃・経路等の詳細は
十勝バスのサイト >「路線バス」>「時刻・運賃検索」をご覧ください。
お知らせ
このホームページは、北海道帯広緑陽高等学校が教育利用を目的として運営している公式ページです。このサイトに含まれる画像・内容の無断転載・営業誌掲載はお断りします。
Copyright(c)2017 Obihiro Ryokuyo High School All Rights Reserved