高文連 放送コンテスト 大会結果報告
10月11日に秋の放送コンテスト十勝地区予選がありました。
今回、ビデオメッセージ部門では「広尾の昆布漁」についての現状を届ける作品を発表しました。
8月の夏休み中に、広尾に宿泊し日の出前からの取材を実施しました。
漁業の問題点や、後継者問題について漁師の方々からお話を伺い、今後私たちの食卓事情も変わるかもしれないことを身近に感じることができました。
オーディオメッセージ部門は「十勝馬歌」についての作品を作りました。
8月に「十勝馬歌」の全国大会が帯広市民文化ホールで行われ、ステージで披露される民謡に圧倒されつつ、十勝の開拓の様子が伝えられている歌が残っていることも取材を通じて知ることができました。
個人部門のアナウンス・朗読は、ビデオ・オーディオメッセージの作成と同時進行での練習。
それでも、アナウンス部門では2年の山本さん、朗読では2年の坪内さんが最優秀賞を受賞しました。
十勝地区大会の結果
アナウンス部門 最優秀 2年山本優育
優秀賞 2年板垣奏汰 1年佐々木慧太
朗読部門 最優秀 2年坪内聡志
ビデオメッセージ部門 優秀賞
オーディオメッセージ部門 優秀賞 以上 全道大会へ
11月14日、15日に江別市民ホールで開催された全道大会へ参加しました。
残念ながら、全国への切符を手にすることはできませんでしたが、来年度の大会へ向けて動き始めました。
次こそ、全道上位を目指します。