男子バドミントン
活動概要

1 目標
 バドミントンを通して、自主性・協調性・責任感・連帯感を育成する。
 心・体・技のバランス。
2 活動日・時間・場所
 平日 16:00~19:00 本校体育館
 土日 3時間程度        〃
3 練習内容
 各自の目標に応じた個別の練習メニュー及び全体練習
 さまざまな運動理論を参考にしたトレーニング

4 年間活動計画
 4月 春季大会
 5月 国体全道予選、合宿、高体連支部大会
 6月 高体連全道大会
 7月 夏季大会
 8月 合宿
 9月 秋季大会
 11月 新人戦個人戦
 12月 新人戦団体戦
5 諸経費
 部費(月3000円)、大会参加費、合宿費用、ラケット・ユニフォーム・シューズ代など
6 過去のおもな成績
 2012年 高体連新人戦全道大会 団体出場

[活動報告]

秋季大会報告【男子バドミントン】

令和6年度第57回十勝毎日新聞社杯争奪全十勝高校秋季バドミントン大会

令和6年9月14,15日実施

 

2部 ダブルス  

      3位  内田 壮胡・山根 颯斗ペア                                        

2部 シングルス

        優勝 岸本 望武

        3位 内田 壮胡   

               

部員18名で元気よく活動しています。次は新人戦に向けて頑張ります。

 

                                                                                                  

 

春季大会

4月20日(土)・21日(日)は小林純幸杯奪全十勝高校春季バドミントン大会兼国民スポーツ体育大会バドミントン競技会北海道予選会十勝地区予選会でした。

4月に入部したばかりの1年生3名を含む男子バドミントン部の14選手が、この大会に出場し戦ってきました。

結果は2部男子ダブルス準優勝 & 3位、2部男子シングルス3位でした。

2日目の試合には、試合のない多くの部員も応援に駆けつけ、声援を送ってくれました。

次はいよいよ3年生にとっては最後の大会、高体連です。悔いが残らないように、やれることをやりきって、試合に臨みましょう! GO GO GO FOR IT!