[活動報告]

卒業報告【女子バレーボール部】

3月1日の卒業式から10日ほどが過ぎましたが...

我がバレーボール部からは7名が卒業しました。

この学年は令和になって最多7名(転校したマネージャーを含めると8名)が在籍しました。

個性も実力もあるメンバーでした。

全道ベスト16を目指し、十勝管内の有力校との激闘を繰り広げましたが、

全道大会への壁は厚く目標を達成することはできませんでした。

ただ、バレーボールを通して得た思い出、経験、仲間を大切に次のステージでも活躍することを期待しています。

 

 

大会報告【女子バレーボール部】

 

令和6年度バレーボール大森杯高校大会

期日:12月14日(土)

会場:よつ葉アリーナ十勝

結果:1回戦敗退

緑陽・柏葉合同 0-2 大谷

 ↑開会式前には今年度の優秀選手の表彰も行われ、我がチームからは1名が選出され表彰を受けました。巧みなコースの打ち分け、強弱の使い分けをするエースアタッカーです。

※大会については、今回より選手の人数不足のため、柏葉高校との合同チームで出場になりました。合同チームとしてスタートしたのは11月からで、まだまだ伸びしろがあります。新人大会に向けて力をつけていきます。

 

第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会十勝地区予選会

期日:9月28日(土)~29日(日)

会場:白樺学園高校体育館

結果:2回戦敗退(下位トーナメント戦1位)

緑陽 2-0 柏葉

緑陽 1-2 大谷

※下位トーナメント戦

緑陽 2-0 芽室

緑陽 2-1 柏葉

※この大会は例年1~2年生のみの新チームで参加することが多いのですが、現在1~2年生選手5名という状況ですので、一度引退した3年生の力を借りて出場しました。本戦では2回戦で敗れましたが、下位トーナメント戦では1位になることができました。

 

【大会報告】

令和6年度 高体連十勝支部予選会

期日:5月24日(金)~5月25日(土)

会場:芽室町総合体育館

結果:4位

予選ブロックトーナメント

緑陽 2-0 大樹

決勝リーグ戦

緑陽 0-2 大谷

緑陽 0-2 南商業

緑陽 1-2 白樺

※大会結果の詳細は帯広バレーボール協会HP(https://www4.hp-ez.com/hp/ova/)をご覧ください。

※全道大会出場を目指しチーム一丸となってプレーしましたが力及びませんでした。負けてはしまいましたが、選手たちはこれまでにないぐらいの粘りのバレーを展開し感動を与えてくれました。最後まで決して諦めることなく全力を尽くした彼女たちを誇りに思います。応援してくれた皆様ありがとうございます。全道大会に進出したチームの活躍を期待します。

↑大会前日。2年生手作りのお守りを胸に。

↑大会終了後。3年生一人一人から後輩へ向けたメッセージ、顧問そして保護者への感謝の言葉が伝えられました。

北見遠征

5月11日(土)~12日(日)の2日間、北見市内の3校と練習試合を行ってきました。

どのチームとも内容の濃いゲームをすることができ24日、25日の高体連に向けて有意義な2日間になりました。 ←北見へ移動中。陸別で一休み。

←ディナーは行きつけの場所です。

※肝心な練習試合の様子を写真に収める余裕はありませんでした。

大会結果報告【女子バレーボール部】

令和6年度 バレーボール春季大会リーグ大会

期日:令和6年4月20日(土)~21日(日)

会場:よつ葉アリーナ十勝

結果:3位

予選ブロックトーナメント戦

緑陽 2-0 農業

上位リーグ戦

緑陽 2-0 白樺 

緑陽 0-2 南商業

緑陽 1-2 大谷

次は5月24日(金)~25日(土)芽室総合体育館で行われる高体連十勝地区予選です。

上位2チームが全道大会へ進出できます。全道大会出場目指してレベルアップしていきます。

マネージャーとのお別れ

たった一人のマネージャーが転校することになりました。

2年間、チーム・選手を支えてくれました。

練習参加最終日、中学時代はプレーヤーだった彼女も一緒にコートに入り紅白戦を行いました。楽しいひとときを過ごすことができました。

新しい学校でも部活動に限らず、学習や進路活動などで力を発揮することを信じています。

チーム一同、帯広より応援しています。

 

 

令和5年度大会結果

 

令和5年度 第19回北海道高等学校バレーボール新人大会十勝地区予選会
期日:令和6年1月13日(土)
会場:帯広柏葉高等学校体育館
結果:4位
1回戦
緑陽 2-0 大樹(25ー7,25-20)
準決勝
緑陽 1-2 白樺(25-23,22-25,23-25)
3位4位決定戦
緑陽 0-2 大谷(19-25,21-25)

※2位までが全道大会に進出できましたが、準決勝でフルセットの末破れました。
 もっとレベルアップしなければなりません。今季の大会は終了しました。
 来季、4月の春季大会、5月の高体連ではよい報告ができるようがんばります。

大会報告

令和5年度 バレーボール大森杯高校大会
期日:令和5年12月10日(日)
会場:帯広南商業高校体育館
結果:準優勝
1回戦
緑陽 2-0 三条 (25-20、25-20)
準決勝
緑陽 2-1 白樺 (25-19、19-25、25-18)
決勝
緑陽 0-2 南商業(11-25、16-25)

※試合開始前には今年度の優秀選手の表彰があり、本校からは1名、前キャプテンが選出され表彰されました。
※次の大会は1月13日に行われる全道新人大会十勝予選です。代表校になれるよう引き続き練習に力を入れていきます。