2023年9月の記事一覧
【サッカー部】プリンスリーグ終了&参入戦進出
4月に開幕して、6カ月にわたって繰り広げられた道東プリンスリーグも最終節を迎えました。
1部は最後の最後の最終節で、大逆転で2位に滑り込み、高校選手権に続き、参入戦(全道大会)への切符をつかみ取ることができました。また、2部リーグの方も私立強豪校や他校のトップチームに交じって、1年生主体ながら3位に入ることができました。
11月に行われる来年度創設される北海道2部リーグ参入戦(1部下位チームと5ブロック上位チームの12チームによるトーナメント戦)で勝ち抜き、8チームに与えられる2部リーグ参入の権利を掴み取ってほしいと思います。
【サッカー部】 選手権大会優勝
8月26日(土)~9月3日(日)、中島緑地多目的運動広場球技場と中札内交流の杜球技場で標記大会が行われました。テスト期間中の厳しい日程の中、初戦、準決勝と順当に勝ち上がり、決勝戦進出。相手は強豪帯広大谷。苦しんで苦しんで、何とか優勝を勝ち取ることができました。
今年は、全国インターハイの関係で毎年招待されている旭川実業フェスティバルが中止。夏休み前半はホームグランドでフィジカル強化と戦術の浸透を図り、夏休み後半は中札内フェスティバルとOB戦で実戦経験を積みました。
決勝戦も、拮抗した苦しいゲーム展開でしたが、全員が粘り強く守備をし無失点に抑え、1点目はアタッキングサードの崩しから、2点目はカウンターのこぼれから、得点を上げて勝利することができました。
最後まであきらめずチームを引っ張った3年生、無我夢中でそれについていった1、2年生、陰となり日向となりチームに最大限の貢献をしてくれた3年生マネージャー、いつも応援してくれた保護者の皆さん、自分の子どもが卒業しているのにもかかわらず会場まで足を運んで応援してくれた卒業生OBの保護者の皆さん、その他陰で支えてくれた多くの人たち、そして、ゲームプラン、交代、運すべてがかみ合っての勝利でした。本当にありがとうございました。
全道大会は2年生の見学旅行と被りそうですが、ベストな方法を探りながら頑張ってほしいと思います。また、この後、プリンスリーグ、地区FA、新人戦と続きます。更なるチームの進化を目指して全員が成長し、頑張ってほしいと思います。
2回戦 帯広緑陽 36-0 上士幌・清水・鹿追
準決勝 帯広緑陽 4-0 帯広柏葉
決 勝 帯広緑陽 2-0 帯広大谷