[活動報告]
【サッカー部】 新人戦 準優勝
9/29、30、10/6に行われた高校新人大会で準優勝しました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
まずは来週行われる選手権全道大会に、全精力を注ぎたいと思います。
そのあと、11/10、11に北見市で開かれる東北海道大会に向けて、チーム力の底上げを図っていきたいと思います。
1回戦 帯広緑陽 6-0 江陵
2回戦 帯広緑陽 1-1(PK4-2) 帯広柏葉
準決勝 帯広緑陽 1-0 帯広北
決 勝 帯広緑陽 0-1 帯広大谷
【サッカー部】 選手権大会優勝
8/19(日)~9/1(土)に行われた、高校選手権大会十勝地区予選において、優勝することができました。
たくさんの応援ありがとうございました。
全道大会は、10/13(土)から、帯広の森球技場、中札内交流の杜で行われます。
1、2年中心の若いチームですが、少しでも課題を克服し、力を出し切れるよう頑張りたいと思います。
【サッカー部 夏休み遠征】
8/1(水)~8/4(土)まで、旭川実業が主催するフェスティバルに参加してきました。旭川実業、北海、大谷室蘭、東海大、北照、旭川永嶺、旭川大高、旭川商業、市立函館、北見北斗、稚内大谷と、道内の強豪校と試合をすることができました。
続いて、8/6(月)~8/9(木)まで、中札内フェスティバルに参加してきました。
盛岡中央、盛岡誠桜、不来方、新庄東、旭川実業、札幌第一、札幌科学大高、札幌新陽、とわの森、札幌稲雲、北海道栄、函館有斗、函館大谷、旭川大高、旭川商業、旭川東、帯広北、帯広大谷、帯広三条、大谷室蘭、駒大苫小牧、札幌創成、札幌光星と、こちらも道内、道外の強豪校と試合をすることができました。
選手は、普段経験できないプレッシャーの中で、あらためて基本技術や個人戦術や判断のスピードなどが大切だということを実感しているようでした。その中で、個人として、チームとして、成長できた実りの多い夏になりました。
大会運営関係者、保護者の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。
【サッカー部 国体予選参加】
国体予選に道東ブロック代表として、本校から3名の選手が参加しました。
【サッカー部 GW札幌遠征3】
最終日は、札幌第一高校で、A・Bチームとも北海道スポーツ専門学校と試合をしました。
Cチームと1年生も帯広に残り、春季フェスティバルに参加。
それぞれのチームが、この遠征、フェスティバルを通じて、本当に多くのことを学ぶことができました。
また、いろいろな課題が出て、明日から改善していこうと、選手同士で話をしていました。
実りの多いGWになりました。